グループ展のお知らせ

◆「貝とか版画とか流木とか」展示即売会◆
10月23日(木)~26日(日)
鎌倉市小町の「ミルクホール鎌倉」にて11時~18時。最終日17時。
これを企画した方(N.Kさん。DMには本名を載せてらっしゃいますが、本来は本名をあまり出したくないとのことなので、テキストでの記載は控えます)からお誘い頂き、版画を少し出します。とは言え、目新しい作品はありませんので、今回も私からお知り合いにDMハガキをお送りするなどはしておりません。
N.Kさんはかれこれ30年以上昔、私が中学3年ぐらいの時に通っていた塾の夏季講座で出会った国語の先生です。当時、読書感想文の宿題が出ても「面白かったです」しか書けなかった私は、塾が主催した読書感想文の短期の講座に参加しました。そこで取り上げられていたのが、河合隼雄の「心の処方箋」。本をちゃんと読む、読んで何かを思う、感想を持ってみる、という作業を3~4人の生徒で行い、初めてちゃんと感想文を書いた結果、校内のコンクールで入賞するという・・・
ではそれ以降は読書家になったかというとそうではなく、時間があったはずの大学生活では本より映画、勤め人生活では全く余裕がなく、また、下を向いて本を読んでいる間に周りに置いていかれる気がして怖かった。思えば自分のことより周りしか見ていなかったかもしれません。ちゃんと本が読めるようになったのは社会から距離を置いた30歳以降でした。
その間もN.Kさんとはずっと縁が切れずに続いており、お世話になっています。
今回ご一緒させて頂く谷口さん御一家とは、搬入の日が初対面になるのですが、貝殻の蒐集家としては有名な方だそうです。集めてこられた古い切手などもこの際放出されるとのこと。切手好きな私も楽しみにしています。色々なものが集まって、どんな展示になるのか楽しみです。
ミルクホールさんには、ご飯もスイーツもお酒もアンティークの雑貨などの販売もありますので、そちらのお目当てのついでにでも、是非お気軽にどうぞ♪
今のところ、初日と土曜午後には在廊出来る予定です。